本文へスキップ

THE CHUBU SOCIETY FOR THE INDUSTRIAL HERITAGE

書 籍NEWS&FAQ

中部産業遺産研究会では、会員の調査・研究成果をまとめた研究誌『産業遺産研究』をはじめ、シンポジウムの講演報告集など多くの書籍を発行しています。
当会の書籍は、残部があるものにかぎり、実費でお分けすることができます。

中部産業遺産研究会の全ての書籍

2024.12.28更新

中部産業遺産研究会アーカイブス

頒布ができる書籍一覧(書籍名・価格)

2024.10.1更新

頒布可能な書籍一覧(PDF)
※2024年10月1日の郵便料金の改定を受け、送料を変更しました。      

電子メールでの「書籍頒布のご注文」・「お問い合わせ」について

メールでの注文・お問い合わせ
担当:書籍幹事 柘植 芳之

    csihbkstg@gmail.com
    ※直接メールをする際は、@を@に変えてください。


2024.8.18更新

産業遺産研究表紙画像 研究誌『産業遺産研究』第1号〜第31号  

毎年7月に発行される研究誌。産業遺産の調査報告、論文、研究ノートなどを掲載。1994年に第1号を発行。


『産業遺産研究』 総目次(PDF)

22号 訂正 

シンポジウム「日本の技術史をみる眼」関係
(講演報告資料集等)第3回〜第40回

 
1982年以来、技術史や産業遺産をテーマに開催されるンポジウム「日本の技術史をみる眼」。1984年の第3回より資料集や講演報告資料集などが発行されている。
「日本の技術史をみる眼」関係 総目次(PDF)

シンポジウム「中部の電力のあゆみ」講演報告資料集

1993年から2005年まで実施されたシンポジウム「中部の電力のあゆみ」の講演報告資料集。


『シンポジウム 中部の電力のあゆみ 講演報告資料集』総目次
『愛知の産業遺跡・遺物に関する調査報告』

中部産業遺産研究会の前身である愛知の産業遺跡・遺物調査保存研究会が1987年に発行した産業遺跡・遺物(産業遺産)に関する調査報告。
本書は3編から構成され、第1編では近代の産業遺跡・遺物の調査と保存をめぐる諸問題について述べる。第2編では愛知県内の「産業遺跡・遺物リスト」、第3編では同県内の「博物館調査リスト」を掲載する。

『愛知の産業遺跡・遺物に関する調査報告』目次(PDF)
『依佐美送信所調査報告書』

1929年開設の通信施設「依佐美送信所」(愛知県刈谷市)の調査報告書。同施設の歴史、通信設備、建築物などを調査し記録化した。1999年発行。その後、長波送信設備一式は保存されるも、建屋は2006年に解体された。

『依佐美送信所調査報告書』目次(PDF)
ものづくり再発見表紙画像
ものづくり再発見英語版表紙画像

『ものづくり再発見-中部の産業遺産探訪-』


多くの分野で生産高日本一を誇る愛知、岐阜、三重、静岡、長野の中部5県の技術力は、一朝一夕にできたわけではない。工業水準を飛躍的に高めた原動力は一体どこにあったのか。各地に埋もれていた産業遺産を本会会員が丹念に調べ歩いた長年の成果をここに集大成。先人の苦労と努力の跡を歩き、その貴重な記録と写真で、ものづくりの大切さ、産業遺産散策の楽しさを語った一冊。2000年発行。

『ものづくり再発見(英語版)』
 Rediscovering the Art of Manufacturing English Guidebook Version 

ものづくり再発見を要約、英語版としてまとめた小冊子。2001年発行。


『ものづくり再発見』及び同英語版 目次(PDF)

『ものづくり再発見』英語版(PDF)
    
 

ナビゲーション

バナースペース