本文へスキップ

THE CHUBU SOCIETY FOR THE INDUSTRIAL HERITAGE

2013年度 パネル展

2014.11.22更新

近代名古屋の発展と海外の関わり ~戦前の国際都市名古屋の形成~ PART1  

◆展示(パネル)内容

Ⅰ 街づくりと名古屋の国際化
 
1 (1)明遺臣の張振甫と鉈薬師 
 (2)大須門前に「エレキテル」来る
2 (3)名古屋を通った朝鮮通信使たち 
 (4)名古屋城下巨象が通った
3 (5)攘夷派藩士が襲った紅葉屋事件  
(6)近代七宝を完成させた梶常吉
4 ウイーン万博に出品された名古屋城金鯱 
5 欧米で評価された尾張七宝
6 シーボルトに学んだ伊藤圭介
7 尾張出身の洋学者 宇都宮三郎
8 名古屋県洋学校の外国人教師たち
9 名古屋の学校創設に貢献した外国人宣教師たち
 10 戦前、昭和12年、名古屋が最も輝いたとき(1)
 11 戦前、昭和12年、名古屋が最も輝いた時(2)
 12 ろせった丸 名古屋港開港に導く

Ⅱ ものづくりと名古屋の国際化
  
1 豊田紡織株式会社の設立と中国・上海工場進出
2 昭和10年前後の名古屋市東区陶磁器産業
3 名古屋港から輸出されたノベルテイ
4 電機製鋼技術の移転
5 ドイツ兵俘虜の産業と文化への貢献
6 名古屋の産業界に近代技術・技能の移転
7 繊維織物の染色技術の伝授
8 金鍍金技術の導入
9 ドイツ人俘虜の文化活動への貢献
10 ドイツ人俘虜のスポーツ活動への貢献
11 海外技術の模倣から始まった蒸気機関車製作
12 セルポレー式蒸気動車の導入
13 名古屋の近代上下水道を導いたバルトン
14 海外で評価された鈴木バイオリン 


Ⅲ 海外との交流
  
1 八校で学んだ中国人作家・郁達夫
2 沈淪に書かれた名古屋
3 郁達夫が学んだ第八高等学校
4 伊藤次郎左衛門拓民と揚輝荘
5 伊藤次郎左衛門拓民と留学生
6 日中の架け橋(1) 東亜同文書院から愛知大学へ
7 日中の架け橋(2) 東亜同文書院のコレクション
8 日中の架け橋(3) 孫文を支援した山田純三郎
9 南京から送られた千手観音と幻の日泰寺
10 二重国籍者の野口米次郎とイサム・ノグチ